様々な企画の番組が増え、テレビを見る機会も多いと思います。
テレビを見ていると、芸能界で活躍している方で野球関係の番組に出ている方もいますが、「この人野球経験者かな?」と疑問に思う方も多いと思います。
野球に詳しい方は知っているかもしれませんが、知らない方のために今回は学生時代に野球経験のある芸能人を何名かピックアップしてご紹介したいと思います。
野球経験者の定義
小学校、中学校、高校、大学で野球部(クラブ)に所属し野球経験があることとします。
野球経験のある芸能人ってそんなにいるの?
そもそも野球経験のある芸能人ってそんなにいるの?と思うかもしれませんが知らないだけで意外と多いのです。
中には高校野球の名門と呼ばれる強豪校出身、甲子園出場経験がある方もいます。
まだ知らないという芸能人もいるかもしれませんのでこの機会にぜひ知ってみて下さい。
テレビで見た時の印象も知った後では変わってくると思いますし、ウンチクとしても、トークで使えますよ。
⇒【野球好き必見】にわかファンでも使える野球トーク術をご紹介!
それではご紹介していきたいと思います。
笑いをお茶の間に届けるお笑い芸人
やはり野球は声を出して盛り上げるスポーツですので、チームを盛り上げるムードメーカーがこの道に進むんではないでしょうか。
声出しが基本の野球にとって盛り上げるという点において、お笑い芸人とは共通しています。
お笑い芸人で野球といえばこの方!という方と新星のコンビなどご紹介していきます。
石橋貴明(とんねるず)
とんねるずの木梨憲武の相方であり、高校野球の名門「帝京高校」の野球部出身であることは有名です。帝京高校時代は、控え投手で試合に出場はしていませんが、応援の面でチームをサポートし、帝京の最後の秘密兵器と呼ばれていたそうですが、本当に秘密兵器のまま終わってしまったそうです。
テレビ番組でも「とんねるずのスポーツ王は俺だ」のおもちゃの野球盤をリアルサイズに球場に再現してプロ野球選手と対決する「リアル野球盤」でご存じの方も多いのではないでしょうか。
高岸宏行・前田裕太(ティモンディ)
最近勢いに乗っている若手芸人のティモンディのお二人ですが、甲子園でも有名な愛媛県の済美高校の出身です。
高岸はオレンジの服装のボケ担当ですが、投手として、プロ並みの150キロを投げる剛腕でもあり、「やればできる!」というフレーズで人気を集めています。
一方、前田は高岸と比較するとインパクトのある相方を持った芸人のよくある「じゃない方」という部類だと思われがちですが、済美高校時代に名強豪校を対象とした筋力測定で三年間で二度、全国一位になっている強者です。投手としてもサウスポーでバランスが良いです。
二人ともこの野球能力をいかし自身のYouTubeチャンネルで野球のことをいろいろ紹介しており今後の活躍が期待されます。
その他にも
島田洋七
甲子園常連、広島、広陵高校出身
とにかく明るい安村
北海道、旭川実業高校で控え投手として甲子園出場。
などお笑い芸人には多数の野球経験者がいます。
歌で魅了するアーティスト
アーティストと言ったら繊細なイメージを持ちがちですが、アーティストとしてはもちろんエンターテイナーとして自身も経験しながら野球の良さを伝えている方がこの方です。
亀梨和也(KAT-TUN)
ジャニーズで野球と言ったら亀梨和也と言っても過言ではありません。。
彼のファンで野球を知ったいうジャニーズファンも多いのではないでしょうか。
「和也」の名前はあの「タッチ」にちなんで名づけられたそうで、小学生時代には世界大会の経験もあるほどの実力者です。
スポーツキャスターを務め、プロ野球中継のスペシャルサポーターの経験も豊富です。
その他には
関口メンディー(GENERETIONS)
六歳~高校三年まで野球経験あり。
山本譲二
山口、早鞘高校三年時に代打として甲子園出場。
言葉のプロ!アナウンサー
アナウンサーと言えばインタビューをしたり、ニュースや情報番組の進行です。
自身がインタビューされたことでこの道に進んだ方がこの方になります。
上重聡(日本テレビアナウンサー)
PL学園のエースとして平成の怪物松坂大輔投手と甲子園で延長17回まで投げ合ったのが上重アナウンサーなのです。
この試合は高校野球の歴史の中でも有名な試合です。
大学に進学しますが、肘の故障に悩まされプロの道を断念。
高校の時、甲子園でのインタビューを受けたことが、アナウンサーを目指すきっかけになったそうです。
その後アナウンサーとして、松坂大輔投手とも番組で共演しています。
変幻自在に役を演じる俳優
様々な才能を持った方が多い俳優ですが、おバカキャラでブレイクしたあの方や、始球式芸能人史上最速記録を持つ意外なあの方がいらっしゃいます。
間宮祥太朗
小学一年~中学三年まで投手経験があり、阪神タイガースのファンでもあるのですが、意外や意外、始球式芸能人史上最速の139キロという記録を持っています。
139キロ出るくらいですから、全身のバネが凄いんでしょう。
上地雄輔
おバカキャラでブレイクし、アーティストととしても活躍していますが、名門横浜高校出身で高校時代は捕手として、一学年下の松坂大輔投手とバッテリーを組んだこともあるほどです。
元プロ野球選手の芸能人
プロ野球選手は現役時代からトークが面白い選手も多く、野球の知識も豊富なので引退後も芸能界で活躍される方も多いです。
坂東英二、長嶋一茂、古田敦也、赤星憲広などキャスターから解説、バラエティーまで幅広い分野で活躍されている方がたくさんいます。
まとめ
野球経験者は様々なジャンルで活躍されている方が多く、芸能人の中にも野球の能力がとても高い方々がいることが、このことからわかると思いますので、これからは芸能人の始球式にも注目して見るのも面白いと思いますよ。
最後まで読んで頂きありがとうございました。